2008年02月29日
マシマニです
いつもお世話になっております。
設立当初から思っていたことです。
商品箱を見てもどういうものなのか伝わりにくいのではないか?
そういう懸念がいつもありました。
というわけで、じゃあ実際にどのようなものなのかというのを紹介するために動画を撮ってみました。
スクリュードライバー
音がないとかセンスないとかいろいろご意見ご批判等あるとは思いますが、その辺は勘弁してください。
技術が伴わないんです!
ついでになりますが、商品追加していきます。



今回からまた少しデザイン変えてみました。
理由は今までのが飽きたからです。
SLUP!の画像アップロードがタダで出来るようになるので明日くらいから追加していきます。
どこに何置いてるか忘れそうになるくらいあちこち置いてますので、宝探し感覚で見つけていただければいろんなところのトラフィック数に少しだけ貢献できるかと思います。
正直パッケージデザインのことを考えたり商品撮影の作業したりするのが一番めんどくさいです。
もっと言えば宣伝ブログ書くのもめんどくさい。
じゃあ書くなよという話になるのですが商品売れなくなると悲しいので、お慈悲感覚で買っていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
設立当初から思っていたことです。
商品箱を見てもどういうものなのか伝わりにくいのではないか?
そういう懸念がいつもありました。
というわけで、じゃあ実際にどのようなものなのかというのを紹介するために動画を撮ってみました。
スクリュードライバー
音がないとかセンスないとかいろいろご意見ご批判等あるとは思いますが、その辺は勘弁してください。
技術が伴わないんです!
ついでになりますが、商品追加していきます。



今回からまた少しデザイン変えてみました。
理由は今までのが飽きたからです。
どこに何置いてるか忘れそうになるくらいあちこち置いてますので、宝探し感覚で見つけていただければいろんなところのトラフィック数に少しだけ貢献できるかと思います。
正直パッケージデザインのことを考えたり商品撮影の作業したりするのが一番めんどくさいです。
もっと言えば宣伝ブログ書くのもめんどくさい。
じゃあ書くなよという話になるのですが商品売れなくなると悲しいので、お慈悲感覚で買っていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
2007年12月04日
悪魔にも友情はあるんだぜ
毎年、29日の金曜日がキン肉マンの日に制定されるらしいです。
しかも連載開始から29周年ということで大変おめでとうございます。
駄洒落万歳!
あらかじめお断りしておきますが、祝日にはなりません。
キン肉マンに相当な思い入れのある人や、ゆでたまごの中の人は各自勝手に休むといいと思います。
さて、ご存知の方はご存知かと思いますが小橋建太が復帰しましたね。
癌からの復活だけではなく、リングにまで帰ってくるというのは、大きな病気をした人たちに大変な勇気を与える事だと思いました。
私も豪腕ラリアットなどを作ってお祝いしたいところだったのですが、いつものサボリ癖がでてSLでいろんな人に小橋復帰ですねという事を言い回る事しかできませんでした。
試合は緑ガエル三沢社長が容赦なくエメラルドフロウジョンで勝ちましたが、あれは社長なりの激励なんでしょうか。
その事を確認するためにも、みんなもこの後ニコニコ動画を要チェックや!
そういうわけで、最初の肉に話は戻るわけですが。
NHK商会が豪腕ラリアットもタイガードライバーも作らずに何を作っていたかと言いますと
ハリケーンミキサー

ええ、またです。すいません。
キン肉バスターが若干好評だったのと、マンガの動きはわかりやすくて面白いのでつい作ってしまいました。
そういえば、なんかこういうのも発売されるみたいですね。
http://www.kin29.jp/
さすが流行を先取りするNHK商会です。
さてセレブ御用達の光り輝くロングホーンを装着することで、相手に技を仕掛けることが出来ます。
もちろん、そんなの装備するの恥ずかしい!という人のためにいつものように目立たないオブジェクトでも技をかけれるように2種類入れておきました。
ただロングホーンのないバッファローマンはただの天山広吉牛だと思います。
1000万パワーは流石に超強力で技を受けると回転しながら地面にめり込みます。
ちょっとやりすぎて超人パワーのインフレも起こしかねないので戒めの意味も込めて価格を抑えさせていただきました。
またしてもNHK商会の商品はゲリラ店舗(突然無くなったり移動したり)ですので、適当に探して購入いただければ幸いです。
というわけで、みなさんもそろそろNHK商会の商品は総買いしていると思いますので、商品をお使いになった感想をアンケートにてお答えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。 続きを読む
しかも連載開始から29周年ということで大変おめでとうございます。
駄洒落万歳!
あらかじめお断りしておきますが、祝日にはなりません。
キン肉マンに相当な思い入れのある人や、ゆでたまごの中の人は各自勝手に休むといいと思います。
さて、ご存知の方はご存知かと思いますが小橋建太が復帰しましたね。
癌からの復活だけではなく、リングにまで帰ってくるというのは、大きな病気をした人たちに大変な勇気を与える事だと思いました。
私も豪腕ラリアットなどを作ってお祝いしたいところだったのですが、いつものサボリ癖がでてSLでいろんな人に小橋復帰ですねという事を言い回る事しかできませんでした。
試合は
その事を確認するためにも、みんなもこの後ニコニコ動画を要チェックや!
そういうわけで、最初の肉に話は戻るわけですが。
NHK商会が豪腕ラリアットもタイガードライバーも作らずに何を作っていたかと言いますと
ハリケーンミキサー

ええ、またです。すいません。
キン肉バスターが若干好評だったのと、マンガの動きはわかりやすくて面白いのでつい作ってしまいました。
そういえば、なんかこういうのも発売されるみたいですね。
http://www.kin29.jp/
さすが流行を先取りするNHK商会です。
さてセレブ御用達の光り輝くロングホーンを装着することで、相手に技を仕掛けることが出来ます。
もちろん、そんなの装備するの恥ずかしい!という人のためにいつものように目立たないオブジェクトでも技をかけれるように2種類入れておきました。
ただロングホーンのないバッファローマンはただの
1000万パワーは流石に超強力で技を受けると回転しながら地面にめり込みます。
ちょっとやりすぎて超人パワーのインフレも起こしかねないので戒めの意味も込めて価格を抑えさせていただきました。
またしてもNHK商会の商品はゲリラ店舗(突然無くなったり移動したり)ですので、適当に探して購入いただければ幸いです。
というわけで、みなさんもそろそろNHK商会の商品は総買いしていると思いますので、商品をお使いになった感想をアンケートにてお答えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。 続きを読む
タグ :プリプリマン
2007年11月26日
わたしはつねにシリアスでありたいのだ
すいません宣伝させてください。
さて我等NHK商会が新商品追加しました。

某エメラルドグリーンのカリスマの得意技として有名なエルボーです。
昨今はエルボーだけで倒れるというのは、時代が許してくれないようです。
というわけで、エルボーから回転式のローリングエルボーへのコンビネーション技を採用しました。
これで説得力も5割り増しです。
次回は最近めっきり使われなくなってきたタイガードライバーに挑戦してみようかと考えています。
閑話休題。
こういうの作ってみました。
キン肉バスター

NHK商会のリサーチの結果セカンドライフのユーザーはキン消し(消せない消しゴム)世代が多い事がわかりました。
アバターの身長問題などで、完全な再現は難しかったののですが、雰囲気は味わっていただけるかと思います。
この機会にぜひ童心に帰られて遊んでみては如何でしょう?
このシリーズ好評なら続けてみようかと思ってます。
例によってNHK商会は本店のないゲリラ店舗ですので、全国の各フランチャイズ店にてお買い求め頂ければと思います。(ありがたいことに店舗ますます拡大中です)
というわけで、みなさんもマッスルジェネレーションかと思いますので、ゆでたまごは何をつけて食べるのが好きか語っていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
さて我等NHK商会が新商品追加しました。

某エメラルドグリーンのカリスマの得意技として有名なエルボーです。
昨今はエルボーだけで倒れるというのは、時代が許してくれないようです。

というわけで、エルボーから回転式のローリングエルボーへのコンビネーション技を採用しました。
これで説得力も5割り増しです。
次回は最近めっきり使われなくなってきたタイガードライバーに挑戦してみようかと考えています。
閑話休題。
こういうの作ってみました。
キン肉バスター

NHK商会のリサーチの結果セカンドライフのユーザーはキン消し(
アバターの身長問題などで、完全な再現は難しかったののですが、雰囲気は味わっていただけるかと思います。
この機会にぜひ童心に帰られて遊んでみては如何でしょう?
このシリーズ好評なら続けてみようかと思ってます。
例によってNHK商会は本店のないゲリラ店舗ですので、全国の各フランチャイズ店にてお買い求め頂ければと思います。(ありがたいことに店舗ますます拡大中です)
というわけで、みなさんもマッスルジェネレーションかと思いますので、ゆでたまごは何をつけて食べるのが好きか語っていただければ幸いです。
よろしくお願いします。